もう何でもチャレンジだったんです。何にも知らないまんま、

ただ調べて、自分たちの足で、突然行ったんです。

 

souer shine


words & photograph by esaki nariya

≪soeur shine≫が出来たのは2014年の3月。これまでずっと――少なくとも5年は――シャッターが閉まっていた場所に出来た、ちいさなちいさな子ども服屋さんだ。千歳烏山は京王線沿いにある調布にほど近い世田谷の住宅街。しかし住宅街とは思えないほど、いや、だからこそと言うべきだろうか。――「いい店は住宅街にある」というのがわたしの密かないい店の法則――魅力的なちいさな個人経営店が立ち並ぶまちだ。そんな千歳烏山の駅前の商店街を抜けたところに≪soeur shine≫はオープンした。

 

もともと子ども服が好きで、お店もメーカーも関係なく、埼玉や横浜まで、子ども服を買いに行っていたふたりは、販売や接客をやっていた姉と、経理をやっていた妹とで、やれなくはないなと思い始めたのがネットショップだった。

 

「その始めからお店を持つっていうのは全然考えてなくって、なぜかって言うと子どもが帰って来たときに家にいてあげたかった。何かあったときにすぐ動けるようにってことで、インターネットで始めてみましょうかっていう。

 

と言っても、もともとインターネットの知識もなければ、仕入れの知識もないふたりは、ひとまず調べることから始めたそう。

 

「まず日本のメーカーを調べました。でも日本のメーカーは近くに卸しているところがあるとバッティングするので卸してくれないんですよ。関西系は特にですね。関西発祥っていうのは結構お洒落なところが多いんですけど、東京で、たとえば、こっから、隣の駅に卸してるってなったら、隣の駅の子ども服の人がヤダって言ったら、卸さないんですよ。」

「手ごろなやつはないかねーって考えてたんですね。二人で、そうしたときにたまたま知り合いの方から、中国のお話を頂いたんですね。で、やっぱりどこのメーカーのものを見ても、中国で生産してるところが凄く多いんですね。そこがきっかけで、なるほど中国、で、そこからまず第一段階で、中国を調べるようになったんです。」

 

しかしその人とは時間がなかなか合わずに――そして中国と日本の関係悪化のため、こんなところにも影響が出ていたとは――結局、中国は断念。そこで調べを進めているうちに、出て来たのが韓国だった。そう、ここで冒頭の言葉に戻る。


「もう何でもチャレンジだったんです。何にも知らないまんま、ただ調べて、自分たちの足で、突然行ったんです。何にも知らない、情報もなしに行きました。もちろんだいたいここにあるだろうって、問屋くらいは調べてたんですけど、でもそれが買えるか買えないかは何にも調べずに、行くだけ行ってみようって、」

 

そんなことを聞くと、韓国語が喋れるかと思うかもしれないが、韓国語は全く喋れないし、もちろん通訳を連れて行ったわけでもなかった。文字通り「自分たちの足」で行ったのだ。しかもその頃はまだ韓国語が飛び交うだけの日本人が結構珍しい場所で彼女たちがとった行動は...


「ジェスチャー(笑)でもあるひとりの韓国の方が、凄くいい人で、こういう風にして買うんだよっていうのを教えてくれたんですよ。韓国語と英語とジェスチャーと、数字とかで、いろんなのを交えて、教えてくれたんです。でもやっぱり通じるものがあって、そうなんだ、自分たちがこうやって買いたいではなくて、それはダメって、向こうにも通じるんですね。ジェスチャーで、数字を書いてダメなんですか?ってやったら、ダメって」

 

そうして始まった仕入れは、最初はもう二転三転するような酷い目にも遭いながらも――注文した柄とは違うものが入っていたり、頼んだサイズじゃないものが入っていたり、でも彼女たち曰く、海外にありがちな恐い目には遭っていない――通ううちに意思の疎通が出来るようになった。もちろん、だからと言って韓国語が喋れるようになったわけじゃない。

 

「向こうの人は英語が出来るので、わたしたちは全然喋れないんですけど、でも何となく聞いてればね、向こうの言葉よりも、英語の方が、部分的に聞き取れるので、こういうこと言ってんのかなーとか、ていうので分かる。それからの取引なんですよね。で、買って来て、それからインターネットを始めるんだけども。」

(つづきます)



souer shine

 

営業時間

OPEN  11:00

CLOSE 17:30

 

定休日

水曜日

 

netshop

http://xn--vsqu3p5wdtgl04c1jmxl2e.jp/

 

場所

東京都世田谷区南烏山5-1-13-101



RELATED STORIES

「やめて、何かぷらぷらちょっとしようと思って、行った先のカフェで働いてる人たちが、すっごいキラキラしてて...」

PEOPLE / 千歳烏山

なければ自分で作ればいいって思えるのは、その経験が全部あるから。だからそれがなければきっと今の自分はないと思います。

COFFEE / 祖師谷大蔵

近所の人がふらっと来て、コーヒーやってみようかなって思ったりしてくれたら凄く嬉しいです。

ART

「庶民的なんです。何かアートって買いにくいじゃないですか。値段も高いし、敷居も高い、みたいな風にはなりたくなくて。」