絶対やった方がいいって言ってくださったんですよ。そのときに、

何となく胸に響いたっていうか、ああ、やってみようかなって。

 

soeur shine


words & photograph by esaki nariya

「わたしたちの好きなものだけを、たとえばわたしはこれが好きなんですよっていうのがあるじゃないですか。でもわたしと趣味が全く同じ人を見つけるのは大変なんですよ。たとえば20人居たうちの、わたしとまったく同じ趣味っていう人は1人いればいい。」

 

つまり、どういうものが売れるかわからなかったそう。だからいろいろなイベントに足を運んでは、お客さんとの対話の中で、どういうものが売れるかを探って行ったのだ。イベントに足を運ぶ。もちろん運ぶのは足だけじゃない。子ども服も一緒に運んで出店までしていたのだ。ネットショップなのに。

 

「インターネットだけじゃ絶対無理ですね。インターネットだけじゃなくって、出店して、イベントに行って、接客してる方が楽しいってことが分かる。そうするとお客さんと仲良くなったりして、そこからお客さんが買ってくれる。」

 

なんだかちょっと耳の痛い話だが、しかしどれだけテクノロジーが進化しても、結局のところ、人と人の関係というのはそれほど変わらない気もしている。

 

「ネットを始めたきっかけは、ネットでもいろいろと出来ればいいなと思って、でもネットって厳しいんですよ。ネットって店舗よりもお金がかかるかもしれない。もちろん、店舗は毎月かかるんですけど、でもネットは引っ掛けてもらうのに、もの凄いお金がかかるんですよ」

 

いわゆるSEO対策だ。もちろんネットショップは、ネットにしか存在しないのだから、引っかからない限りは誰も買ってくれない。店舗は前を通るかもしれないが――それでも認識されないお店だってある――ネットは引っかからなければ前を通ることすらない。そう考えると確かにリアルな店舗の方がまだ可能性はあるのかもしれない。

 

もちろんそんな理由で店舗を始めたわけではない。イベントへの出店や、近所の元コーヒーショップを借りての出店――空っぽのお店に什器などを全部自分で準備してやっていた――などしているうちに、常連さんに言われたことが一番のきっかけだった。

 

「絶対やった方がいいって言ってくださったんですよ。そのときに、何となく胸に響いたっていうか、ああ、やってみようかな、場所があれば、と思ったらこの場所を見つけたんです。」

もちろん店舗をすすめてくれたのは、その人が始めてではなかった。でもあらゆることがそうであるように、やはりタイミングが合致したのが去年のイベント先で言われたその一言だったという。そしてこの場所を見つけたことが何より大きかったのかもしれない。

 

「もうお互いのカンですよね、中も見てないのに。奥行きとかもないですし、何か出来るスペースも小さいんですけど、だって何にも置けないじゃないですか、隠れるところもないし、それで結構悩んで、半地下なんで、ベビーカーで来るお客さんとかもいるから、凄い悩んでたりもしたんですけど、でもわたしも妹もすぐここで“ここだ”ってなって、」

 

そう言えば、祖師谷大蔵の皆川珈琲の皆川さんも言っていたけれど、やはり出逢いというのはあるのかもしれない。逆に言うと、それくらいの出逢いがなければやらない方がいいのかもしれないとさえ思う逸話である。だって、シャッターが閉まってて、中も見てないのに、そこまで思えるなんて、なんて素敵な話だろうか。

 

しかも彼女たちは業者に頼むことなく――一部大工さんには頼んでいるものの――自分たちと友達のチカラでお店を完成させただけに、その思い入れは、一際深い。

 

「自分たちが好きなように作りたいんで、手作りで、もちろん大工さんとかも入りましたよ。でもお友達とか、いろんな方に協力してもらって、出来たんです。ここは、自分たちも出来ることはやって、大工さんもそうだし、お友達も夜中に手伝ってくれたりとか、朝までやってくれたりとか、そういういろんな人の協力があってやっと出来あがったんです。だからここには凄い、いろんな想いが詰まってて」

 

自分たちの趣味だけじゃ売れないから、いろんな人の意見を聞いて、勉強もして来たけれど、でもここには確かに彼女たちの“好き”が詰まっていると言っていいのかもしれない。

 

「まさに男勝りだなって自分たちで思いながら、凄いノーメイクでカッパ着てみたいな感じで、それで自分たちが(お店)やると、たぶん誰も思ってないよね。何が出来るんですか?って言われたとき、子ども服屋なんですって(顔隠しながら)言って、でもお客さんが来たら気付いてて、わたしたちだって。それでおめでとうございますって全然知らない人から言われたりして、もう恥ずかしくて、すいません、あんな格好でって。でもひとつひとつ思い出だし、やっぱり、この場所が良かったりとか、お客さんも凄い良い人だったりとか、楽しいし、いろんな人との出逢いがあって、来てもらって、こう気軽に来て、何かちょっと話して、気に入ったのがあったら買ってもらうって感じ。だから遠慮なく来て欲しい。」

(おわり)



souer shine


営業時間

OPEN  11:00

CLOSE 17:30


定休日

水曜


netshop

http://xn--vsqu3p5wdtgl04c1jmxl2e.jp/


住所

東京都世田谷区南烏山5-1-13-101




RELATED STORIES

CAFE / 千歳烏山

「サラリーマンの方がいいのかなとか思うときもありますけど、そこでは得られないものがあるからここをやりたいんだと思うんですよね...」

PEOPLE / 千歳烏山


なければ自分で作ればいいって思えるのは、その経験が全部あるから。だからそれがなければきっと今の自分はないと思います。

COFFEE / 祖師谷大蔵


近所の人がふらっと来て、コーヒーやってみようかなって思ったりしてくれたら凄く嬉しいです。

ART


「庶民的なんです。何かアートって買いにくいじゃないですか。値段も高いし、敷居も高い、みたいな風にはなりたくなくて。」